「第3回 鶴生田川親水大作戦」実施の際の
「鶴生田川に関するアンケート」集計結果



鶴生田川に関するアンケート・クイズ結果
(1) 自分たちの住む町にどんな川が流れていたらうれしいか?(複数回答)
・洪水がきても水のあふれない安全な川       ほぼ全員
・きれいな水の流れる川              ほぼ全員
・水に手を触れられたり、水辺で遊ぶことのできる川   
20
・川沿いを気持ちよく散歩できる川        ほぼ全員
・今のままでいい                    


(2)「親水」の意味は?
(3) 川の写真の「護岸」をさして、この部分はなんというか?
(4) 昭和30年代の鶴生田川の写真を出して、なぜ、鶴生田川の護岸は高くなった
   
と思うか?

(5) 鶴生田川の水を見て、どう思ったか?

・「きれいだ」「意外ときれいだ」「思ったよりきれいだ」     4
・きたない                      ほぼ全員

(6) 鶴生田川の汚れの原因は何か?
(7) 豚汁1杯川に流すと、魚がすめるもとの川に戻すのにどれくらいの水が
  必要か?  
(答え 風呂おけ4杯)

(8) 最初に見てもらった将来の鶴生田川イメージ図のような川を実現する
   ため
には、具体的にどんなことをしたらいいか?
・二層の川に工事する         3
・まわりだけ変える         10
・自分たちでできることをする  ほぼ全員
・今のままでいい           

(1)で明らかなように、地元住民の方は、治水面での安全な川を望む一方で、きれいな水の流れている川、気持ちよく歩きたくなる川をも望んでいる。
 また、「理想とする鶴生田川」にするためには、今回のような鶴生田川親水大作戦など、「まず、自分たちでできることからやるのが一番」、と思っている人が大多数いるのに対し、「今のままでいい」という人はゼロだった。

 今回のアンケートは、初めてということもあり、簡単なものにしたが、今後は自分たちでできることは何か、どうすれば理想の河川に近づけるか、などを川沿線の住民の方と一緒に考え、取り組む予定

◆鶴生田川親水大作戦の概要 
1とき
2ところ

平成16年 5月22日(土) 午前9時〜
プランターの花植え替え   市立南幼稚園園庭
感想会               〃
川下り探検隊        鶴生田川緑道の同川


3主催者 まちづくりを考える研究グループ・花水木(はなみずき)
※花水木〜鶴生田川の親水性向上のため、鶴生田川親水大作戦や、
     七夕まつり時のイルミネーション・紙灯ろう設置などに
     取り組んでいるグループ。

     リーダー 谷田川敏幸、メンバー 18人

4参加者 ・花植え替え  約150名
  本町二・三・四丁目、館林草花クラブ、ガールスカウト館林連絡会、
  ボーイスカウト館林連合協議会、(社)館林青年会議所(JC)、
  下町通り商店街振興組合など、子供からお年寄りまでの方
川下り探検隊  約50人
・感想会   約100人

5実施内容
(1)プランターの花植え替え
・初めての人との交流をもつため、参加者を5つのグループに分け作業を行った
・作業 プランター(パンジー)の回収、ベゴニア植え替え、

    プランター(ベゴニア)の設置など
・花は、パンジーからベゴニア、ツタに植え替えた
・プランター設置数  合計150個
・設置場所(佐野・行田線〜東武鉄道ガード下橋までの区間約900m)
・水くれなどの世話 川沿いの方

※作業終了後、花水木が作った豚汁を振る舞った


(2)川下り
・鶴生田川に小船2艘(そう)浮かべて乗船体験
・乗船した人たち(主は子供)が鶴生田川の写真をとった
・ビデオで感想を収録してある
・写真、ビデオ等の具体的な活用方法は検討中


(3)感想会
・日ごろ、プランターに水くれなどの世話をしている、地元の方にプランター
 や鶴生田川のことなどの話を聞いた

・地元住民の方が、鶴生田川に対してどう考えているか、今後どうなって
 ほしいのか、などを把握するために実施した

・今回初めて実施したが、今後も内容を変え実施する予定