第64回まち研リーダー等会議議事録
平成18年2月10日(金)午後7時〜9時
場所:まちやサロン
幹事:ロマンロード
   出席者:花水木1、ガイトーメイファ2、空創店舗1、チュンタン1
        ロマンロード3、東洋大インターンシップ生1、商工課1、商工会議所1
        市民参画推進課4


 
  • 〈中心市街地活性化基本計画について〉
    • 事務局より商業者アンケート調査結果報告
          ⇒各グループの活動の参考にしていただきたい。
    • 事務局よりまちづくり三法改正の概略説明
       
    〈報告事項〉
     (1)第5回お雛さままつり
       期間:2/11(土)〜3/5(日)
       場所:まちやサロン、旧二業見番組合事務所、中心市街地商店、旧秋元別邸、等
          http://www.utyututuji.jp/topic_ohinasama/topic_ohinasama.htm(観光協会ホームページへ)
     
  •  (2)埼玉県北本市視察
       日時:2/14(火) 午後2時〜3時
       場所:市役所&まちやサロン
       内容:まちやサロンの運営、まち研の活動、等
         ⇒事務局対応

  •  (3)景観まちづくり講演会
       日時:2/15(水) 午後1時
       場所:群馬県社会福祉総合センター
       講演:「谷根千20年の経験から」 森まゆみ氏(作家)
          「田園空間はかけがえのない宝物」 小山邦武氏(前飯山市長)
       参加費:無料  申し込みは直接会場へ

  •  (4)第17回下町夜市
       日時:2/18(土) 午後5時〜8時
       ◎館林商工高校の生徒による「下町夜市HP」完成
        まち研HPへリンクする予定
        http://www6.ocn.ne.jp/~downtown/(下町夜市ホームページへ)

  • (5)群馬NPO協議会 東毛移動例会in館林
        日時:2/19(日) 午後1時
        場所:館林市文化会館小ホール
        内容:まち研事例発表&パネルディスカッション  発表者⇒猪俣芳浩さん(空創店舗)
             講演会(コーディネーター) 大宮登氏(高崎経済大学教授)
        ◎第36回まちや塾  各グループ2名以上の出席を!!
                          参加する場合は事務局へ連絡を。

  •  (6)魅力あるまちづくり「パートナーネットワーク講座 入門編」
        日時:3/9(木)〜10(金)
        場所:群馬県庁
        参加費:無料  申し込みは2/24(金)までに事務局へ

  •  (7)視察研修(まちや塾)の実施・参加者募集!!
        日時:3/26(日) 午前8時30分出発〜午後5時到着(予定)
        視察先:小幡(甘楽町)、富岡製糸場(富岡市)
        参加費:2,000円(予定)  3/1号広報たてばやしに掲載予定。
        http://www.tatebayashi.ne.jp/machiken/machiyajuku/machiyajuku.html(まち研まちや塾のページへ)

  •  (8)サロン運営委員会
         ○MITとの協働によるFM局サテライトスタジオ構想
             (MITとの窓口=支援事務局 ⇒ サロン運営委員会で検討・実現への支援へ)
         ○インターネット環境フル活用の情報発信機能強化
         ○サロン内の新たな空間利用と外観工夫
       (以上を踏まえた実際の動き)
          ⇒・サロン内の模様替え
            ・サロンのフライヤー広告作成
           <意見>
           ・MITと協働する場合、実現できるのか否か、実現できるのであれば期限を設けるなど、
                  具体的に話を詰めていく必要がある。

    〈各グループからの報告事項〉

  • ◎ロマンロード
    • 3/25(日)のまちや塾(小幡、富岡製糸場視察)への参加をお願いしたい。
       
    ◎空創店舗
    • 下町夜市CD「下町衆VOL.1」販売中!!(VOL.2も検討中)
    • まちなか情報マップの進捗状況について、3月には完成する予定。
      商店の情報の提供も重要だが、顧客と商店主の距離を縮めるためのマップである。
    • まちLABの会議を月1回ペースで行っているので是非参加してほしい。
         http://www.tatebayashi.ne.jp/machiken/yoichi/yoichicd.html(まち研夜市CDのページへ)
  • ◎花水木
    • 2/22(水)、午後7時より本町四丁目会館にて「鶴生田川を考える会」を開催します。
      地元の住民から鶴生田川について感想・意見を聞いてみよう、という趣旨。まち研のメンバーの方にも是非参加してほしい。

    ◎チュンタン
    ◎ガイトーメイファ
    • 商店ISO(仮称)の現況として、商店主と話を伺いながら進めていきたい。また、館林商工高校との連携・協力も考えている。

       
  • 〈協議事項〉
  •  (1)研修会(まちや塾)の実施について
  •    「市民活動スキルアップ講座」(案)
    • ◎実施する必要があるか否か?
      • まち研の活動に不満がある、問題がある、といった内部で課題を認識しているかどうかで、実施するべきか決まるのではないか。
      • 例会などの会議で意欲があっても、進行などにスキル差があるのは仕方が無く、スキルアップのためにはよい機会である。
      • 普段の例会で、会議進行役を交代するなどをして、経験を重ねていくことも良い方法である。
              ⇒実施することは概ね決定
             
    • ◎時期、定員、主催などについて
      • 時期は4、5月頃
      • 定員は30名程度
      • 主催はまち研、JC、商工会議所などが考えられるが、今回はまち研のみ。
      • 講師は専門家に依頼する予定(支援事務局)
         
  •  (2)東洋大へのまち研PRについて(まちや塾)   
    • ◎東洋大生のまち研への参加率
      • 毎年インターンシップ生が参加するが、継続してまち研へ参加している学生は少数。
      ◎東洋大生の意見
      • 大学内でまち研の情報を見かけることがない。
      • 学内掲示板でPRできると思う。
      • オリエンテーション(4月)やインターンシップ説明会(4月)の際にPRできるのではないか。
    • ⇒インターンシップ生の受け入れは支援事務局で対応しているため、大学側との交渉は支援事務局で行う。
    • その他は幹事グループ対応。
      まち研としては、東洋大学で説明できる機会が得られたら大学へ赴いてPRする。
      また、PRのビラを作成する。
       
      (3)館林邑楽武道館の保存運動について   
    • ◎武道館の現状
      • 館林邑楽柔道剣道連盟所有の建物である。
      • 連盟独自での維持管理が困難(財政確保困難)
      • 今後も連盟所有で、保存をしていきながら活用していきたい。
      ◎まち研の考え
      • 主体者が連盟であるので、まち研が主体的かつ具体的な言及はできない。
      • 保存運動をするにあたり、教育委員会や文化振興課など管轄が横断するので、詳細をよく伺わなければ対応できない。
      ⇒当面は支援事務局で対応してもらう。
         
  •  (4)その他
       ◎まちづくり三法見直しに関する説明会
         日時:3/20(月) 午後1時30分〜午後4時30分
         場所:東京商工会議所ビル
         申し込み:商工会議所へ
  • 〈次回のリーダー等会議〉
      3/10(金) 午後7時〜 まちやサロンorしたまちパオ
      幹事グループ:空創店舗
      議事:平成17年度のテーマ「デフラグの1年」で活動してきたことを振り返り、検証・報告する。
            次回の各例会にて話し合いをしていただきたい。